こんにちは!
吉祥寺の工務店、ジェネシスの橋口です。
今日は基礎施工中の現場を見に行った際の様子をご紹介しようと思います。
こちらは高低差があって深い部分まで基礎が入っていたりするお家なので
基礎の中にある鉄筋を組むのが大変だと聞いていましたが、近くに行く用事があった際に現場を見に行ったところ
しっかり基礎の形が出来てきていて感動しました!!
ちなみに鉄筋を組む前の写真がこちら↓
こちらだとまだ、なんとなくの外形が分かるくらいですね。
写真だと伝わらないのですが基礎の為に掘ってある穴は実際に見ると想像していたより深くて
ちょっぴり怖かったのであまり近づけませんでした。笑
また、基礎の立ち上がりの型枠を作って、コンクリートを打設した様子がこちら↓
この日は暑かったですが、基礎屋さんが一生懸命作業してくれています!
上棟後にお客様と現場打合せをしたりするので、私は基礎の段階では頻繁に現場に行くことが少なく
現場監督の報告や撮ってきてもらった写真で確認することが多いですが
少しづつお家が出来ていく様子を実際に現場で見るのはとても楽しいですね!
ここは南側が開けていて見晴らしが良いのでお家が完成した時の眺めもとっても楽しみです!
他の着工している現場の様子もジェネシスのHPからご覧いただけるので、気になる方はぜひ覗いてみてください☆