中野区の家
I様邸
カテゴリ|すべて
建築中レポート
- 1. 2025年06月03日
-
外壁下地施工
外壁下地材(ノボパン)の施工が始まりました。
下地とはいっても構造耐力壁になりますので釘ピッチを守り施工する等
重要な施工になります。
- 2. 2025年05月26日
-
木工事中
木工事中の様子です。
サッシ開口などの施工中になります。
- 3. 2025年05月19日
-
屋根工事
屋根の下地材を野地板といいます。
野地板の施工が完了すると、ルーフィング材を敷き込みます。
- 4. 2025年05月14日
-
上棟
天気にも恵まれ、本日無事上棟しました。
今後も安全第一に進めて参ります。
- 5. 2025年05月12日
-
土台敷
土台敷きを行いました。
本日から木工事スタートです。
- 6. 2025年04月26日
-
枠バラシ
立ち上がりコンクリートの枠バラシを行いました。
この後、現場監督による最終チェックを行い、基礎天端のレベルや配置を確認します。
基礎工事が完了したら先行足場を施工し、木工事へと進みます。
- 7. 2025年04月21日
-
立上りコンクリート打設
立ち上がり部分の生コン打設を行いました。
養生期間は季節、気温、天候等により日数は異なります。
養生期間が完了しましたら枠をばらす工程に入るので、基礎全体の姿が見えてきます。
- 8. 2025年04月16日
-
配筋検査
配筋検査を受けました。
第三者機関による検査で、基礎伏図の通りに配筋されているかが合否に関係してきます。
かなり細かいチェックの検査です。
- 9. 2025年04月10日
-
基礎工事
基礎工事着手いたしました。
設計士作成の基礎伏図をもとに各種鉄筋を配列していきます。
- 10. 2025年02月02日
-
地鎮祭
I様邸の地鎮祭を執り行いました。
ご家族のご健勝とご多幸、工事の安全を祈念いたしました。
いよいよこれから着工となります。
素晴らしいお家が完成しますよう工事を進めてまいります。