杉並区の家

E様邸

カテゴリ|2階建て

建築中レポート

1. 2017年10月03日
地鎮祭

地鎮祭

本日は暑すぎるくらいの快晴の中、E様邸の地鎮祭でした。

ご家族のご健勝とご多幸、工事の安全を祈念いたしました。

いよいよこれから着工となります。素晴らしいお家が完成しますよう工事を進めてまいります。

2. 2018年01月15日
SE構法

SE構法

この現場は従来の在来工法とは違い、SE構法にて建築いたします。

大断面の柱や梁を使用した金物工法に属する建築方法です。

当社の推薦工法でもありますので、頑張って施工していきたいと思っています。

3. 2018年01月20日
SE構法アンカーボルト

SE構法アンカーボルト

基礎工事時に設置するアンカーボルトになります。

これがSE構法の引き抜き強さひとつです。

いよいよ基礎工事が始まります。





4. 2018年01月29日
やり方

遣り方

基礎(建物)の位置出しで、『遣り方』作業をしました。

この遣り方を基準として、基礎の位置や高さを確認し施工します。

5. 2018年01月30日
基礎工事スタート

基礎工事スタート

基礎工事の乗り込みです。

最初は土をかき出していく根伐り工事です。

建物の位置に合わせて高さを確認しながら掘っていきます。

根伐りが終われば砕石を入れ透湿シートを敷きます。

6. 2018年02月03日
捨てコンクリート

捨てコンクリート

捨てコンクリートを打ちました。

捨てコンクリートレベルが基準レベル±10㎜ですので、職人さんが丁寧にコテで平らにならしました。

7. 2018年02月05日
アンカーベース

アンカーベース

SE構法の柱脚部になるアンカーベースの取付です。。

捨コン打設後に墨出しを行い、芯墨に合わせてアンカーベースの取付をしました。

この段階でしっかりと墨に合わせて固定するのが重要ですので、慎重な作業になりました。

8. 2018年02月13日
配筋検査

配筋検査

配筋作業完了し検査を受けました。

設計図書通りに施工されているか検査機関による確認になります。

指摘箇所はなく適合をいただきました。

SE構法では基礎に関しても構造計算をしています。

9. 2018年02月14日
耐圧コンクリート

耐圧コンクリート

10. 2018年02月14日
柱脚用アンカーボルト

柱脚用アンカーボルト

捨コン時に取付したアンカーベースにアンカーボルトの設置も完了。

これが柱脚金物を基礎に直接緊結させるためのボルトになります。

いよいよコンクリートの打設です。

11. 2018年02月16日
基礎立上り枠組

基礎立上り枠組

基礎立上りの型枠組みが行われました。

コンクリート打設を前にアンカーボルトの確認をいたしました。

12. 2018年02月20日
立上りコンクリート打設

立上りコンクリート打設

基礎立上りのコンクリート打設でした。

コンクリート打設後、レベラーを流し込み天端を均し完了です。

しばらく養生期間に入ります。

13. 2018年02月21日
基礎完了

基礎完了

基礎立上り枠をバラシ、最後に玄関内土間コンクリートを打設し完了しました。

いよいよ木工事へ進みます。

14. 2018年03月03日
SE構法 柱脚金物

SE構法 柱脚金物

SE構法では、土台敷きに先立って墨出しを行った後に特徴である柱脚金物をセットします。

基礎の時に埋め込んだアンカーボルトが少しでもずれていると柱脚金物が取付出来ないということになってしまいます。

当たり前のことですが柱脚金物が取付できるまでドキドキで。。。

綺麗に納まりましたのでホッとしました。

基礎屋サンありがとうございました。

15. 2018年03月03日
土台敷き

土台敷き

柱脚金物取付完了後に土台敷き込みを行いました。

ここから大工サンが現場作業に入ります。

土台敷き込み、大引きを設置まで行いました。

いよいよ足場工事をし上棟になります。

16. 2018年03月05日
先行足場

先行足場

本日、足場工事が行いました。

午後から天気が降ってきてしまいましたが、足場施工していただきました。

明日から2日間で上棟作業です。

17. 2018年03月06日
上棟

上棟~1日目~

昨日の足場工事に続き、本日E様邸の上棟でした。

2日間かけて行います。

SE構法は材料に指定された金物を設置しながら組んでいきますので、従来の上棟より多少時間がかかります。

1日目は材料搬入をし、2階床構造まで組み上げました。明日も引き続き上棟になります。

18. 2018年03月07日
上棟

上棟~2日目~

上棟2日目!

E様上棟おめでとうございます。

安全第一で作業し無事に上棟させていただきました。

天気も2日続きで上棟日和となり良かったです。

いよいよこれから本格的に工事が始まります。





19. 2018年03月12日
アスファルトルーフィング

アスファルトルーフィング

屋根の骨組みの上に合板で下地をつくり、その上にこれを隙間無く敷いていきます。

雨漏れ対策でもっとも重要な工事です。

この後に今回はコロニアル葺きになります。

20. 2018年03月16日
防蟻処理

防蟻処理

防蟻処理作業が完了しました。

地面からの高さが1m以内の範囲にある軸組み等が劣化を受けやすいため、土台・柱・筋かい等に防蟻処理を行います。

21. 2018年03月22日
中間検査

中間検査

第三者機関による躯体検査を行いました。

SE構法では、その他に施工状況の記録写真や、SE構法構造検査報告書の提出などで構造品質の保証になります。

22. 2018年03月26日
バルコニー防水

バルコニー防水

本日、バルコニーFRP防水施工をおこないました。

しっかりとドレン(排水)周り、立ち上がり250㎜以上まで施工しております。

23. 2018年03月28日
外装下地

外装下地

外装下地(防水紙、防水テープ等)の施工をし、雨水などが屋内に侵入しない様な構造にします。

後に外装下地検査を受けます。

24. 2018年03月29日
屋根施工

屋根(本葺き)

屋根の本葺きをしました。

今回選ばれた色はボルドーレッドになります。

キレイに仕上がりました。

25. 2018年04月16日
断熱材施工

断熱材施工

断熱材施工中写真です。

断熱材は、きちんと施工しないと十分にその能力を発揮してくれませので、細かいところまで隙間なく施工しています。

26. 2018年04月19日
外壁工事

外壁工事開始

外壁工事の乗り込みです。

前に施工した透湿シート上に、通気層を作る為に胴縁を施工します。

この通気層を通して、壁内の湿気を透湿防水シートから外部に放出します。

壁内の結露を少なくし、建物の耐久性の向上につなげる大切な役割があります。

27. 2018年04月24日
外壁工事

外壁工事

サイディングを貼り始めました。

ニチハ/リオビスタのダークグレー色とホワイト色になります。

始めに角の部分を決めてから、広い面積の部分を貼っていきます。

板と板の間にはハットジョイナー〈水色に見れる物)入れていき、コーキングをするときの下地にして行きます。

28. 2018年04月27日
R框

木工事

玄関框の施工をしました。R框です!

特注での依頼で、納期がかなりかかってしまいました。

大工さんは床材のR加工にとても苦戦していましたが、時間をかけてキレイに仕上げていただきました。

29. 2018年04月28日
階段

階段

展望室へ上がる階段の施工をいたしました。

木工事も終盤にきていて造作工事へと進んでいます。

30. 2018年05月18日
建具取付

建具取付

木工事も建具取付に入り完了目前になりました。

来週からはクロス工事に移ります。

31. 2018年05月23日
足場撤去

足場撤去

足場が撤去されました。

メッシュシートに覆われ長い時間を経て、遂に外観が現れました。

32. 2018年05月25日
マグネット 壁

マグネットの壁

クロス工事の前に薄い金属シートを仕込みました。

グレーで色が違う部分です。

継ぎ目や端部をパテ処理して平滑にした上で壁紙を貼っていきます。

33. 2018年05月29日
クロス工事

クロス工事

クロス工事が始まりました。

乗り込んで最初はクロスの下地パテ処理になります。

石膏ボードのジョイントやビスを打った箇所にパテで不陸が出ないように平らにします。

34. 2018年06月04日
クロス工事

クロス工事完了

クロス工事が完了しました。

リビングから階段周辺の様子です。

建物完成まであと少し!

35. 2018年06月08日
階段手摺

階段手摺

階段手摺を設置しました。

階段をスケルトンにした為、空間を広くできるようフラットバーにて作成しました。

リビングから吹き抜けているのでとても開放的になりました。

36. 2018年06月18日
内部工事

内部仕上げ

内部は完了間近です。

設備関係・キャットウォーク等取付けも完了しました。

是正箇所がないか自主チェックを進めております。



37. 2018年06月19日
外構工事

外構

梅雨に入り天気の日が少なく思ったように進まず工程に悩みます。。。

徐々に進んでいる外構ですが、玄関ポーチとポストが設置されました。

晴れの日を狙っての工事になりますので、22日に土間コンクリートの打設になります。

今のところ晴れ予報ですので、打設できるように準備をしたいと思います。

38. 2018年06月29日
外構完成

外構完成

外構が完成しました。

39. 2018年06月30日
竣工完成写真

竣工完成写真

40. 2018年07月14日
施工事例

施工事例アップしました。

完成後の写真は≪こちら≫