世田谷区の家

T様邸

カテゴリ|すべて

建築中レポート

1. 2022年06月23日
やり方

やり方

基礎工事前の遣り方を作成しました。
【遣り方】とは基礎工事を進めるための重要な情報がわかる囲いのようなものです。
敷地に対する建物(基礎)の配置、基礎の高さ、幅、直角などの情報が分かるようになっています。

2. 2022年07月13日
基礎工事

基礎工事:地業/捨コン作業

捨てコンクリートを打設しました。
鉄筋を組んでいく際の墨出しや枠材の固定等に必要な工程です。

3. 2022年07月15日
配筋検査

配筋検査

配筋が完成しましたので、自社チェック・第三者機関による配筋検査を受けました。
構造基礎伏図の通りに配筋がされているかが検査ポイントです。

4. 2022年07月19日
基礎工事

基礎工事

耐圧盤の生コンを打設しました。
耐圧盤とは基礎の床部分の事を指します。

5. 2022年07月25日
立上り生コン

立上り生コン

立上り部分のコンクリートを打設しました。
枠はコンクリートを乾燥させてから解体していきます。

6. 2022年08月03日
上棟

上棟

本日、上棟しました。
今後も安全第一に進めて参ります。

7. 2022年08月10日
屋根工事

屋根工事

上棟後は屋根下地材の施工を行います。
野地板の施工が完了すると、ルーフィング材を敷き込みます。
雨水の進入を防ぐために必要な工程です。

8. 2022年08月12日
屋根工事

屋根工事

ルーフィング施工が行われました。
ルーフィングは普段目にしませんが、屋根以上にとても重要な役割を果たしています。
しっかり施工されていないと雨漏りや野地板の腐食の危険性が高まってしまいます。

9. 2022年08月15日
木工事

木工事

建物の構造を金物等で補強する作業を行っています。
緻密な計算に基づいているため、場所や種類は図面の通りに入れなければなりません。

10. 2022年08月20日
外壁工事

外壁工事

外壁下地材(ノボパン)の施工が始まりました。
下地とはいっても構造耐力壁になりますので釘ピッチを守り施工する等
重要な施工になります。
以後の中間検査での検査項目に含まれています。

11. 2022年08月24日
サッシ取付

サッシ取付

躯体を覆った外壁下地に開口を用意しサッシを取り付けていきます。

12. 2022年08月25日
防水工事

防水工事

バルコニーの防水工事を行っています。

13. 2022年08月25日
躯体検査

躯体検査

本日、第三者機関による中間検査を受けました。
指定の位置に構造金物がついているか耐力壁の釘のピッチは、正確に打たれているかチェックを受けます。
問題なく合格しましたので次の工程に進みます。

14. 2022年09月07日
通気胴縁

外壁工事

透湿シートの施工が終わりましたので、通気胴縁と呼ばれる、外壁の裏に通気層を確保するための板材を取り付けています。

15. 2022年09月07日
吹付断熱工事

吹付断熱工事

吹付断熱材の施工を行いました。
外の暑さ・寒さを室内に伝わりにくくし、快適な室内温度を保つ役目があります。

16. 2022年09月09日
木工事

木工事

引き続き木工事中です。
天井の下地を組んでいます。

17. 2022年09月21日
外壁工事

外壁工事

外壁ラス下地の上からモルタルを塗っていきます。
ラス下地により仕上げ材の付きがよくなります。

18. 2022年09月22日
外壁工事

外壁工事

外壁の左官工事を行っております。

19. 2022年09月28日
石膏ボード

木工事

内装下地壁の石膏ボード貼りを行っております。

20. 2022年10月14日
クロス工事

クロス工事

クロス工事が完了しました。

21. 2022年11月08日
外構工事

外構工事

外構工事が始まりました。

22. 2022年11月12日
タイル工事

タイル工事

玄関タイルの施工が始まりました。

23. 2022年11月26日
施工事例アップしました。

施工事例アップしました。

完成後の写真は≪こちら≫